こんにちは ボーディーツリーです。 遥かなる宇宙の記憶を宿す石、モルダバイト。 その深い緑色に心を奪われたことがある方も多いのではないでしょうか。 今回ご紹介するのは、チェコ産モルダバイトをシルバーでシンプルに留めた、 […]
Continue Readingゴールデンウィークとインドから届いたオーダーリング
by bodhitree onこんにちは、ボーディーツリーです。 今年もゴールデンウィークが始まりましたね。 皆さまはどんな風に過ごされていますか? 昨日オーダーいただいたお客様の中には、 その日のうちに海外へ出発された方もいらっしゃいました。 11 […]
Continue Reading見えない世界を描く旅 〜夜のグループ展とヒルマ・アフ・クリント展をめぐって
by bodhitree on初めての夜のグループ展、無事に終了しました。 「夜だからこそ来られた♪」という皆さんとお会いでき、ゆったりとした時間を一緒に過ごすことができました。 夜には夜のリズムがあり、その流れの中で生まれる出逢いがあるように感じま […]
Continue Reading思いがけず「猫山王」ドリアンナイト
by bodhitree onこんにちは ボーディーツリーです。 先日、仙川に住む友人のお見舞いに、別な友人を連れ立って出かけました。 お天気も良く、風が爽やかで暖かい日だったので、とても気持ちよかった。 お弁当をこしらえて行ったので、家の中でちょっ […]
Continue ReadingITグローバル企業とインドのギャング団
by bodhitree onこんにちは ボーディーツリーです。 今回のインド旅で改めて凄いなインド人!(悪い意味で)と、思った事がある。 まず、宿も旅のプランを決めて全部あらかじめBooking.comなどの予約サイトで予約を入れて行ったんだけど、 […]
Continue Reading光と音と癒しのグループ展-夜のグループ展 Vol.10
by bodhitree onこんにちは ボーディーツリーです。 10回目を迎える「光と音と癒しのグループ展」、今回は初めての夜のグループ展。東京は田園調布の素敵な会館、田園調布せせらぎ館2階の和室で開催します。自然との調和を重視した「森の縁側」とい […]
Continue Reading1200年の祈り─東大寺修二会と二月堂の神秘的な儀式
by bodhitree onこんにちは ボーディーツリーです。 先日、奈良の春を告げる「修二会(しゅにえ)」に初めて参加しました。 東大寺二月堂で3/1~14まで続くこの行事は1200年以上もの間、一度も途絶えることなく受け継がれてきたそうです。人 […]
Continue Reading象の頭を持つ神様 ガネーシャ 〜インド神話〜
by bodhitree onこんにちは ボーディーツリーです。 先日家で一番の横綱級巨大ガネーシャ君にお迎え先が決まり、10年前に仕入れた特大サイズの最後の一体が旅立っていかれました。 そんな事もあって、今日は久しぶりにガネーシャについて書いてみよ […]
Continue Reading神秘のエネルギーを宿す「ヤントラ・リンガム」とは?
by bodhitree onこんにちは ボーディーツリーです。 本日はインド生まれのヤントラ・リンガムについてご紹介します。 ヤントラ・リンガム(Yantra Lingam)は、インドの伝統的なスピリチュアルアイテムで、「ヤントラ」(神聖幾何学)と […]
Continue Reading無農薬リンゴの夢と宇宙人?!木村秋則さん『奇跡のリンゴ』の挑戦
by bodhitree onこんにちは ボーディーツリーです。 阿部サダヲさん主演の映画『奇跡のリンゴ』をAmazonプライムで鑑賞しました。 この映画は、木村秋則さんの実話をもとにした作品で、農薬を使わずにリンゴを栽培するという“絶対不可能”と言 […]
Continue Reading