神様を巡る旅~上賀茂神社

こんにちは ボーディーツリーです。

関西旅の記録です。

ちょうど式年遷宮中の上賀茂神社を訪れました。

上賀茂神社は、別名賀茂別雷神社と言って、
賀茂別雷大神を御祭神とする神社です。
別雷神とは「雷を別けるほどに強い力を持つ神」という意であり、
古来より厄除・災難除け・必勝の神として信仰されています。

敷地内には賀茂別雷大神が舞い降りた御神山を模した
頂きに松の葉を刺した砂山が鎮座しています。

賀茂別雷大神に纏わる神話

上賀茂神社のシンボルマークは、
かわいらしい葵の双葉ですが、
これはご祭神降臨の際、あおいを飾り祭りをせよとの
ご神託があった事から、ご神紋となり、
社殿を飾り神と人を結ぶ草として、
古より大切に守られてきたと言われています。

葵は古く【あふひ】と読み、
【ひ】とは【神霊】神を意味し、葵とは
【神と逢うこと】であり、
また【逢う日】でもあります。

余談ですが、ホテルを出た時雨に降られた私達が
偶然拾ったタクシーは、なんと京都で2台しか走っていないという
ふたばタクシーでした。記念に双葉葵のステッカーを頂き、
ラッキーな気持ちになれました♪

上賀茂神社

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です