神様を巡る旅~河合神社・下賀茂神社

こんにちは ボーディーツリーです。

関西旅の記録です。

鞍馬山と貴船神社詣での予定の朝、
出町柳駅で電車に乗ろうとしたところ、
なんと!信号が故障した為、途中までしか行けない事が判明。
急遽予定を変更し、下鴨神社へ向かう事となりました。

下鴨神社へ通じる糺(ただす)の森の参道入口に
下鴨神社の摂社の河合神社があります。

ここは美人の為の神社だそうです。
もちろん行きましょう♪

鏡の様な絵馬にお化粧をして願い事を書いて
祀ると心身共に美しくなれるのだとか💛

思いっきりナチュラルメイクになってしまったけど
楽しかったわん。

河合神社公式サイト

河合神社、糺(ただす)の森の参道を抜けると、
豪奢な朱塗りの門の奥に下賀茂神社がおわす。

下鴨神社(正式名称:賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)は、
鴨川の下流にある神社で、世界遺産 古都京都の文化財に指定されています。

本殿は東西の2つから成り、
東殿には「玉依媛命(たまよりひめのみこと)」
西殿には「賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)」が祭られています。

玉依媛命(タマヨリヒメノミコト)は、『古事記』や『日本書紀』に登場する神様で、
海の守護神である大海神(オオワタツミ)を父に持ち、美しさを守護する女神とされています。
また、上賀茂神社の祭神である賀茂別雷大神(かもわけいかずちおおかみ)の母であり、
女性の守護神として信仰されています。
縁結びや子宝、安産、育児などにもご利益があるとされています。

賀茂建角身命は、古代の京都を開いた神様で、
農耕を広めて民生の安定に努めたとされています。
ご利益には世界平和、五穀豊穣、殖産興業、身体病難解除などがあります。

下賀茂神社の中の御手洗川では川に浮かべて吉凶を占うおみくじがありました!

糺の森のみたらし池に湧き出す水の泡を形取って作られたのが、なんとみたらし団子!
みたらし団子はここが発祥の地だそうで、私達も神社傍の加茂みたらし茶屋さんで、みたらし団子やわらび餅、桜餅を頂きました。どれも上品なお味で美味でした。

下鴨神社公式サイト

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です