Tiffany展

先日、巷で話題になっている
虎ノ門ヒルズ東京ノードで開催中の
Tiffany展に行ってきました。

東京に住んでいながら虎ノ門ヒルズ初来訪♪

その前に腹ごしらえという事で、
老舗のウナギ屋麻布野田岩でうな丼を頂きました。

今のご主人で5代目だそうで、外装は綺麗なビルでしたが
中はレトロ感漂う落ち着いた内装。
半分位はインバウンドのお客さんでした。

ウナギ美味。

箸置きもウナギでした。

途中の八幡神社にも寄りました。
社殿全てが新しいピカピカの神社が

高層ビルの間に不思議な景観です。

さて、東京ノードは高速エレベータを登り45Fにあります。
このエレベーター、静かでエアシューターの様にめちゃ高速で驚きでした。
あっという間に高層階に着いたので、耳がおかしい…。

受付フロアーには黒服のホストみたいなイケメンお兄さんさん達が
ずらりと並んでいてなんだか恐縮。

ビシッとしたスーツを着たフェラーリのスタッフ陣も
並んでいました。イベントでも行われていたのか??

中は自由に写真OKでした。
フロアー毎テーマがあり、香りの演出もあって面白い。
日本フロアーは良い香りがしました。

私が若い頃、ティファニーのビーンズやオープンハートの
ネックレスをクリスマスにプレゼントしてもらうのが
流行っていましたが、ビーンズの形は日本で生まれたんですね。
そしてマクラメの元祖、石包みも。

最後のフロアーに大きなイエローダイヤモンドが展示されていましたが
西洋人のごついセキュリティーのおじさんも会場を行ったり来たりしていて、
落ち着かない…。

いつも思うのですが、こういう宝石展示会に展示されている
石たちって本物なんだろうか?

だとしたらセキュリティーが甘くないか?

前にデパートの純金展示会で茶碗が盗まれて
騒動になってたよね。

そんな事を思いつつ、家路につきました。

 

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です